楽しみにしていた連系

こんにちは。
だいぶお久しぶりになってしまいました、福田です。

朝、布団から出るのが嫌な寒さになってきましたが、
お鍋をみんなで食べるのが楽しい季節、食欲の秋であります。
みなさんはもうお鍋はしましたか?
私は、土鍋ではありませんが一応、鍋しました!おいしかったです〜

本日は、昨日佐藤勇士社員がお伺いしました川口市H様(三洋230W×30枚、
6.9kWシステム)、連系時のお写真です。
佐藤社員はいつもインタビューをしてきてくださるので
スムーズにブログが書けて嬉しい限りです。以下、インタビューです。

太陽光発電を設置しようと思ったきっかけはなんですか?という質問には
「ショッピングモールで太陽光発電の話を聞いた事です。
せっかくなら色々なメーカーでシミュレーションを見てみたいということで
サングレイスを含め、合計6社くらいから見積を取りました。」

では、弊社で設置しようと思ったのはなぜですか?
「パネル30枚という大きい提案は、サングレイスだけでした、せっかく屋根の
スペースがあるなら最大枚数でやりたいですからね。あと、偶然ですが
私の勤め先にサングレイスで太陽光発電を付けた人がいたので信頼できると
思いました。」

提案内容によって、お客様の気持ちがグッとつかめるんですね、
私は、インタビューの内容を聞くととても勉強になります。

H様夫妻は終始笑顔でインタビューに答えてくださったそうです。
それもこれも楽しみにしていた連系を無事に迎えられたからですね。

佐藤社員が初めにお会いしたのは6月末、その時はお子様がまだ生まれていませんでしたが
連系の際には元気な姿を見ることができました。
お子様が生まれた喜びと太陽光発電を設置してエコハウスが完成したH様邸からは
幸せオーラがにじみ出ているようでした。

そんなH様邸の屋根の写真、おちゃめな旦那さま、ご家族のお写真です。




これから長いお付き合いになります。太陽光発電の経済効果を一緒に感じることはもちろんですが
メンテナンスなどでお伺いするたびにお子様の成長を見ることができることも、楽しみの一つです。

今週末は残念ながらお天気下り坂みたいですが、来週は晴れの予報ですので
たくさん発電するといいですね。