連系です

こんばんは。だいぶお久しぶりな福田です。

ブログが1か月ぶりとなってしまいました。
面白いネタができたら書こう!と、欲張ったせいですかね。
ですが、明日も書く予定です。波があり申し訳ありません。

そんな本日は練馬区Y様、東芝240W×15枚、3.60kWシステム
連系時のインタビューです。インタビューしてくれたのは
ブログでお馴染、佐藤勇士アドバイザーです。

Y様に太陽光発電設置への経緯をお伺いしたところ
「親戚が太陽光発電関係の仕事をしていて、興味があったところに
話を聞く機会がありました。1社だけでは不安だったこともあり、ネットで
調べてみたらサイトがあったので、見積を5社ほどお願いしました。
近くのスーパーに出店している会社に見積りをお願いしたりもしたので
シャープ・三菱・三洋・京セラなど国内主要メーカーを提案されましたが
東芝を提案してきたのはサングレイスさんだけでした。
高い発電効率東芝はすごい魅力的ですし、パネル枚数(屋根への重量負担)や
費用対効果を含めてバランスよく、ベストな提案だなという印象を受けたので
サングレイスさんにお願いしました」とのことです。

弊社も6種類ほどのパネルを扱っておりますが、お客様のお家にあったご提案を
しているつもりでも、違うメーカーの提案を期待している場合があります。
今回はY様が求めているパネルと弊社がお勧めするメーカーがピタリと一致したと
いうことで、なにか運命的なものがあったのかもしれませんね。

ブログを書いていると、工事日が雨で延期になってしまうお客様が度々見受けられますが
Y様も雨やタイミングなどによって何回か佐藤アドバイザーがお伺いしたそうです。
設置が遅れるという事態にはなりましたが「何回かY様と会うことがあり、親睦を深めることができた」
と、佐藤アドバイザーはとてもポジティブ!雨もたまには良いかもしれない、と思いました。

「連系を迎えてわくわくするお客様が多いのですがどうですか?」という質問には
「私もわくわくして今日を迎えました」と、言わせた感じがあるにも関わらず
満面の笑みでお答えしていただいたY様の優しさに佐藤アドバイザーも満面の笑顔。
太陽光発電を通して、人の笑顔も作れるとは・・・すごいことだと感心しました。

そんな笑顔が素敵なY様のお写真と、少し見づらいですがお家の写真です。




最近、春の匂いがするな、と感じて髪形を変えてみました。
寝ぐせだと思われてないかなと心配な私です。

ではまた明日〜